診療内容

内科/外科(総合診療)
まちの救急室・まちのかかりつけ医として、外科医・救急医として、様々な病気やケガの診断・治療・経過観察、医療相談、その他、頭のてっぺんから足の先まで診療いたします。
小手術・小外科・湿潤療法
様々な小手術・小外科に対応します。皮膚やその下の出来物(5センチ以内)を局所麻酔で切除します。炎症性粉瘤や溜まった膿を局所麻酔で切開します。巻き爪は炎症を起こした場合のみ手術をしています。キズやヤケドは、くっつきにくいドレッシング材を使用し、痛くないできるだけ早くきれいに治る湿潤療法を行います。
胃腸科
消化器内視鏡専門医として、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、腹部超音波(エコー)検査、腹部手術の経過観察、胃切除後障害、ピロリ菌の検査や除菌治療、痔、肝臓、胆石、鼡径ヘルニア、その他、腹部全般を診療いたします。
整形外科
整形外科の専門医ではありませんが、膝や肩の関節内注射、ばね指の腱鞘内注射、ウォーターベッドマッサージや電気治療による理学療法、骨粗鬆症の検査や治療、その他の整形外科領域も可能な限り診療いたします。
リンパ浮腫のケア
主に手術の後遺症による腕や足のリンパ浮腫に対して、空気圧迫療法(メドマー)、ストッキングやスリーブなど弾性着衣の調整、蜂窩織炎への対応、などを行っています。
アロマテラスのリンパ浮腫セラピスト(Dr.Vodder MLD/CDTコース修了)による複合的リンパドレナージの治療は、自費診療となります。
人生会議(ACP)と治療の事前指定
自分らしい・自分が望む人生とはどのようなものか、どこでどのような人生の最終段階を迎えたいか、を考える人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)や、その意志・希望を記録しておく「事前指定書」の作成、をお手伝いします。
熊本市のメッセージノート